氏名 | 沖本 るり子 |
![]() |
|
略歴 | 江崎グリコ株式会社に入社。経理、人事・労務、セールスプロモーションなど9 年間従事。株式会社SRAに転職し、現地法人立上を行う。大和銀行・鳥取県庁・中国電力 などシステム開発を手がける。その後、管財商社にて、業務改善・業務改革のプロジェクトマネジメントを行い、 30代前半で取締役となる。人材採用、教育・指導を行うにことにより組織において“人”との関わりの重要 性に気づく。横河レンタ・リース株式会社のマネジメントサポート本部にて、社内OA関連研 修講師も行う。NECユーザー会のe-CRM研究会に所属し、顧客管理、ロイヤリティーなどの 研究をし東京ビッグサイトなどでも講演する。 現在では、会議を活用して自律型人財開発育成をメインに活動している。 ”カンファリスト®会議導入後、社員の行動が自律し、毎年増収増益”とお客様か |
研修分野 | 転職、キャリアアップ、業務改善、マネージメント、リーダーシップ等。大企業から中小企業、子会社等各々の長所短所の職場環境経験や一般事務職から取締役と幅広い経験を活かし、モチベーションアップをさせる事を得意とする。EQ診断や、DiSCRなどを活用する事により自分自身や他人を理解し会議スキルをより効果的に行います。 |
資格 | PHP研究所認定ビジネスコーチ資格取得(財)生涯学習開発財団認定コーチ資格取得EQGA公認プロファイラー資格取得
HRD社公認DiSCインストラクター資格取得 コーチ・トゥエンティワン認定タイプ分けトレーナー資格取得 EQGA公認トレーナー資格取得 日本メンタルヘルス協会基礎心理カウンセラー資格取得 |
研修実績 | 富士ゼロックス東京株式会社/吉村紙業株式会社/社会福祉事業団神奈川県社会福 祉事業団/東芝総合人材開発株式会社/マルイグループユニオン/日本サービス・流 通労働組合連合/そごう・西武労働組合/理容組合渋谷支部/埼玉県創業・ベンチャー 支援センター/(財)山梨産業支援機構/東京中小企業家同友会/志縁塾/株式会社 シェイク/株式会社バンダイナムコホールディングス/株式会社ハチオウ/株式会社 マリンポリス 他 |
著書 | ■『相手が”期待以上”に動いてくれる!リーダーのコミュニケーションの教科書』~それ、「伝えているつもり病」かもしれません。~ (同文舘出版)
■ 『出るのが楽しくなる「会議の鉄則」』(マガジンハウス) https://amzn.to/PqskT6 e-hon予約ランキング1位!感謝 ■『リーダーは話を1分以内にまとめなさい』(中経出版) 台湾 電子書籍 https://bookwalker.jp/pc/list/author/at1458/ 思いを語ったユースト番組 音声ブック(NHKサービスセンター) |