
初級編を学んだ方々から、ちょっと上の講座を受けたい!
とのご要望から、これまでの中級編から一部内容を抜粋しまとめました。
===========
アナウンサーや司会業、話すという仕事のプロではなかった私。
しかし、TBS報道番組Nスタにて「プレゼンの達人」といわれ
国内だけではなく海外でも書籍を出せたり、NHKから音声ブックも出せ…
400名以上の会場でも講演ができるようになったのは……。
公私ともに、「話のまとめ方・話のし方」を現場で活用できるように
クセをコツに変えたからです。
===========
スピーチやプレゼンテーションとは違い、とっさに話すという事が日常茶飯事です。
考えて、練習して話すのではなく
とっさに話して、相手が動いてくれなければ意味がありません。
相手が、動いてくれない理由の1つに、話が長すぎる…ということもあります。
どうして、そうも話が長いのかと尋ねると 相手がわかってくれない、
理解してくれないから、あれこれ説明するというのです。
相手に理解されようと思わない事!説明しようと思わない事!
そのためには、「話のまとめかた・し方」のクセを
ちょっとしたコツに変えること。
そのコツは、何を話せばいいのかわからない人にも共通していたのです。
公私ともに活用できる『1分以内に話をまとめ、
相手が”期待以上”に動いてもらえる話のし方(はなしのしかた)』を
身につけましょう!
【注意】本講座は、声の出し方、滑舌、笑顔などの話し方(はなしかた)教室ではありません。
また、原稿を事前に考えてのスピーチではなく、
とっさに話をするトークのコツを学ぶ講座です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
本講座は<2>です。 一括お申し込みがお得です
<1> クセをコツに変える
<2> 話のまとめ方がちょっとラク!枠を活用数字編
<3> 心理学を応用!先手必勝と時系列編
<4> 自信ある!仲間意識で道連れ編
<1+2>一括お申込み 12,000円のところ
11,000円(最終日に、1,000円キャッシュバック)
<1+2+3>一括お申込み 19,000円のところ
17,000円(最終日に、2,000円キャッシュバック)
<1+2+3+4>一括お申込み 25,000円のところ
21,000円(最終日に、4,000円キャッシュバック)
※ 初級をすでに受講済みの方は 1-4を一括でお申込みの上
2-4をご受講ください。
初級のテキストご持参いただくと最終日は4,000円ではなく 6,000円のキャッシュバック
|