
話が伝わっても、相手が期待上に動いてくれなければ意味がありません。
TBS報道番組Nスタにて「プレゼンの達人」と言われた講師でもあり
「リーダーは話を1分以内にまとめなさい~結局、何が言いたいの?」(中経出版)
「相手が”期待”以上に動いてくれるリーダーのコミュニケーションの教科書
~それ、『伝えているつもり病』かもしれません。」(同文舘出版)の著者のノウハウ満載です。
どんなに相手に説明しても、説得しても、
相手に話が伝わったとしても・・・
相手が行動をしてくれることが必要です。
相手に行動を起こしてもらうためには
決して・・・笑顔だけでは通じません。
あなたのクセはコツに変えることができるのです。
公私ともに活用できる
【ロジカル】【エモーショナル】【クリティカル】の3つの思考力で
『1分以内に話をまとめ、相手を”期待以上”に動いてもらえる話のし方』のコツをみにつけましょう!
※本講座は、声の出し方、滑舌、笑顔などの話し方教室ではございませんのでご了承ください。 |